ID-POS分析サービス BiZOOPe(ビズープ)
BiZOOPeは、ID-POSによるマーケット・セグメンテーションを基本とし、利用を増やし、作業を減らす意思決定を支援するクラウドサービスです。これぞ、流通の意思決定の正に ”新常識”です。
BiZOOPe(ビズープ)概要
人口が減少して行くという事は、お店の利用人口も 労働力人口も、このままでは枯渇して行くという事です。
これは定番、販促といった、あらゆる意思決定シーンにおいて、今後競合他社超の利用を増やす意思決定、作業を減らす意思決定を行って行かなければ、生き残れないという事を意味しています。(その意思決定を誰でも簡単に、お取引先さまと協働しつつ実行できなければならない。)
BiZOOPeは、ID-POSデータに残された顧客の利用行動の痕跡からマーケット・セグメンテーションを行うID-POSベースマーケティングにより、他店に負けない利用を増やす意思決定、作業を減らす意思決定を、協働で、誰でも簡単に行えるよう支援します。
売り場作りから棚割り、商品カット、販促まで、商品業務の意思決定なら、ぜんぶBiZOOPeにお任せ!
BiZOOPe(ビズープ)特徴
利用を増やし、作業を減らす意思決定支援
BiZOOPeはID-POSデータから商品を顧客の「買い回りグループ」に分け、顧客から見た関連順である「並び順」、顧客から見た「採用順」を振り、商品カットや商品チョイスを「レコメンド」します。
これらをフロアレイアウト、ゴンドラレイアウト、SKUレイアウト(棚割り、チラシ紙面配置)、商品カット、販促商品選抜(エンド、チラシ)、クーポンターゲット顧客抽出等の日頃の商品業務に活かして頂く事で、利用を増やし、作業を減らす意思決定が実現できます。
その他にも、以下のようなユニークな機能が実装されています。
- Roots|店舗・商品分類×期間(店舗強み/弱み診断カルテ)
- Frog|顧客離反予報
- 顧客PFV(Purchase Feature Value=購買特徴量)

メーカーさま、卸さまとの協働
迅速で統一の取れた意思決定、意思決定作業の相互負荷軽減の為には、お取引先さまとの協働が欠かせません。
BiZOOPeはインターネットを介してお取引先さまにご利用頂けるだけで無く、マーケット・セグメンテーション、利用を増やし、作業を減らすという共通の価値観を提示します。
また、お取引先さまの関心が高い以下のようなメニューを実装しています。
- Gourami|逆引き併買
- Umaoi|顧客動態統計(ブランドスイッチ)
- Tiger|トライアル推移
- Lion|リピート推移
- Mouse|匿名加工情報ダウンロード
スケーラブル!なのにリーズナブル!
BiZOOPeは、データ量に応じてオートスケールします。またクエリの質/数に応じて、必要数のインスタンスが自動で立ち上がりリクエストを処理します。スケールだけで無く、HW、SWのバージョンも自動、無停止で刷新されて行きますので、煩わしい更新作業からシステム管理者を完全に開放します。
最大級のチェーンストアさまですら許容可能なこのような環境ながら、BiZOOPeではソースコードを含む全リソースを「完全共同利用」とする事で、最低月額58,000円(税別)〜というリーズナブルな月額を実現しています(標準的なスーパーマーケットさま換算でおよそ12店舗以下、30ID以下のケース)。
DBは暗号化され、IFのやり取りは鍵ファイルが一致するエリアでのみ可能等、セキュリティーも万全です。
BiZOOPe(ビズープ)機能紹介

ポータル
- Mouse|匿名加工情報ダウンロード
- Frog|顧客離反予報

ID-POS分析メニュー
- Monkey
店舗×KPI
商品×KPI
顧客セグメント×KPI
顧客明細×KPI
期間×KPI - Pudding
店舗×顧客セグメント
商品×顧客セグメント - Roots|店舗・商品分類×期間(店舗強み/弱み診断カルテ)
- Tiger
トライアル推移
トライアル推移(店舗) - Lion
リピート推移
リピート推移(店舗) - Umaoi
顧客動態統計(ブランドスイッチ)
顧客動態統計(店舗スイッチ) - Anemonefish
商品併買
店舗・業態間送客 - Gourami|逆引き併買
- Milk Tea|顧客ランク変動(期間比較)
- Tapir_MD|マーケット・セグメンテーションMD
- Tapir_MK|マーケット・セグメンテーションMK