BCP

Business Continuity Planning の略。
事業継続計画と呼ばれ、企業が安定的な業務遂行のために取り決めた管理運営方針のこと。
企業では、大規模な地震が発生した場合、情報システムが壊滅的な被害を受けて業務が停止する恐れがある。このような事態が起きても、最低限度の業務を継続しながら迅速に通常体制に復旧するまでの手順をまとめたもの。
具体的には、地震や洪水などの自然災害、火災や事故などのリスクごとに、システムに与える影響を洗い出して、社内の連絡体制やバックアップシステムへの切り替えルール、復旧の優先順位や手順などを定める。

EOB

Electric Order Bookの略。
従来の紙のオーダーブックの代わりに電子化した発注台帳の端末の事。発注実績・販売実績・コーザルなどの様々な情報を見ながら発注できる端末。GOT(グラフィカルオーダーターミナル)と同じ。

マーチャンダイジング

消費者が要求する商品を、適正な数量、価格、時期、タイミングで販売すること。

棚札

売店の陳列棚に貼付される,商品の売価を記したカード。
棚ラベル・プライスカードともいう。

内食

内食とは外食の対語で、家で食べる食事を意味する。
ただし、惣菜や弁当など、外で買ってきたものを家で食べることを外食と内食の中間という意味で中食と呼び、内食は家で素材から調理したものを食べることをいう。

人時売上

「売上高÷総労働時間数=人時売上高」で算出する社員、パート・アルバイトなど各人の1時間当たりの売上高。

人時生産性

「粗利益÷総労働時間数=人時生産性」で算出する社員、パート・アルバイトなど各人の1時間当たりの粗利益(生産性)。

不定貫(商品)

同じ商品でも商品により形や重量により価格の異なる商品。

小商圏制圧型

配達エリアを開業段階から広範囲に設定せず、まず1つ目のエリアで日商10万円を目指し、その目標達成後に第2エリアでの配達を開始、日商10万円を達成したら更にエリアを拡大し、日商10万円のかたまりを作って積み上げる。そうする事により配達にかかるコストを抑え、地域密着型対応を行い、会員様からの支持率(シェア)を確立していく考え方。

自動発注

在庫量をシステムで管理し、在庫があらかじめ定められた水準に減少したときに、自動的に発注をおこなう機能。